
淡路島のゲームフィッシング船
マルチフィッシングガイドサービス
すべてのアングラーに価値ある釣りを。
「IZANAMI(いざなみ)」は、兵庫県淡路島西側、明石海峡~鳴門海峡をメインにしたジギングやキャスティング、タイラバをメインにするルアー船です。釣果重視・大物重視のポイントを日夜探求しながら状況に応じた釣り方を経験豊富なスタッフがご案内いたします。IZANAMIはすべてのアングラーにご満足いただけるスリリングでエキサイティングな釣りの時間を演出したいと思っています。さらに、ご要望によりエサ釣りにも対応できるマルチフィッシングサービスです。
使用艇
-YANMER EX30B-
全長:30f
人数:最大9人
巡航速度:26ノット
最高速度:33ノット[船長]
船長:椎木将行(シノキマサユキ)
[設備]
GARMIN GPSMAP 1223XVS
水洗トイレ、イケス、電子レンジ、ポット
遊漁船番号:(釣)兵庫県6194
※安全航行の観点から、当船キャビンへのお客様の立ち入りを制限させて頂いております。
設備
当船の設備について
駐車場(1)
お車でお越しのお客様
当船桟橋の前に5台止めて頂けます。
※駐車場での盗難、破損については当船では責任を負いかねます。貴重品等は各自で管理願います。
駐車場(2)
お車でお越しのお客様
当船桟橋より30m程度で5台止めて頂けます。
※駐車場での盗難、破損については当船では責任を負いかねます。貴重品等は各自で管理願います。
魚探/ソナー
GARMIN 1223XVS
GARMIN社の最先端計器を搭載し、アングラーの釣果をサポートいたします。
衛生設備
船内トイレ完備
常時清掃、消毒など実施しておりますので、お子様や女性の方にも安心してお使い頂けます。
道具
レンタルタックルもご用意(有償)
ご予約時に必ず必要本数などをお申し付けください。
レンタルタックル(キャスティング/ジギング/他)
1タックル:3,000円
※故意・不注意などで破損、紛失した場合は保証を申し受けます。
氷/水道
クーラーボックス用氷及び洗浄用水道
1名/バケツ1杯程度のクーラーボックス用氷は提供いたします。
その他、帰港後にタックルを洗浄頂くための水道もご用意しております。
救命胴衣(ライフジャケットについてのご注意)
国土交通省では関係法令を改正し、2018年2月からすべての小型船舶の乗船者にライフジャケットの着用を義務化しています。さらに、すべての遊漁船の乗船者全員に国土交通省認可モデル『type A』(条件によってはtype Dも可)のライフジャケットを着用が義務付けられています。お客様におかれましては、適合品のご持参をお願いいたします。(船にも貸し出し用をご用意しております。)
参考:Bluestorm|高階救命器具株式会社